平素よりお世話になっております。みつをです
人材派遣会社の営業さんから貰った高時給ナンバーワンダフルと書いてある入浴剤を使用したところ蕁麻疹が止まらなくなりました
Wonderfulな効能ですね。
今回は僕の実体験をもとにしたクラウドソーシングを利用する前に知っておいてほしい事の話です
これから受注を考えている方は是非参考にしてください
そもそも「クラウドソーシングとは何ぞや」という方はそんな世界もあるんだなぁと眺めていただけると幸いです
クラウドソーシングとは
インターネット上で仕事を依頼したい人と、仕事を引き受けたい人をつなげるサービスです
こちらから営業活動をする必要もなく、インターネット上で仕事が受けられるので経験値を稼ぎたい駆け出しフリーランスにはピッタリのサービスですね

ブログ1記事1000円で書いてくれる人募集中です

僕やりたいです
こんな流れです。
クラウドソージングの大手は
>>サグーワークス (ライティングメイン)
の3つですね。
今回の記事は僕が主に利用しているクラウドワークスが中心となりますが、ランサーズやサグーワークスでも基本的に共通していることなのでご参考ください。
では実際にクラウドワークスの画面を見てみましょう

このようにずらっと案件が並んでいます。
興味のある案件をクリックし、応募するだけで後はクライアントが採用してくれるかどうか待つのみです。
執筆現在で 1,282,418件 の案件がありました。
“ライティング”や”データ入力”などカテゴリ別で検索もできるので探してみるだけでも参考になります。
クラウドソーシングのメリット
仕事を自分で選べる
会社で働いていると嫌な仕事や、喋りたくない人と作業をしなくてはならない場面などがどうしてもあります。とくに後者が多いですね
ですがクラウドソーシングでは一覧から自分のやりたい案件に応募するだけです。
単価が低すぎる、経験値も得られないといったものなどはスルーしましょう
営業、打ち合わせの必要がない
ぼくはこういったサービスを知る前は、
「仕事を自分でとってくるってことは企業に営業でもかけるのか…無理…」
と思っていましたがその必要もありません。
更にクライアントとのやり取りも基本チャット上でのものになります。
打ち合わせ場所に行く時間も交通費も必要なく、チャットも記録として残るので見返すこともできます。
「若者はメモをとらないな」と職場のおばさんに怪訝な顔をされた僕にもピッタリですね
※ごく稀に【東京都在住の方限定】など打ち合わせが条件になっている案件もあります
サイトが仲介してくれる
クラウドソーシング各社が僕たちとクライアントの仲介をしてくれるので、
請求書を作る必要もありませんし、契約が開始するとクライアントが先にサイトに対して”仮払い”をします。
そして僕たちが納品すると“サイトから”お金を受け取ります。
「納品したけどクライアントが振り込んでくれない…」などどいった心配も無用です
仲介手数料はとられますが…
案件選びの注意点
さて本題です。僕の実体験を基にした注意してほしい点をまとめます
理由がないなら”音声の書き起こし”はやめておきましょう
僕はコールセンターで管理者として勤務しておりますが、そのおかげで”音声書き起こし”の難しさは理解しているつもりです
インタビュー音声などをテキストに書き起こす業務ですね。
この案件などが例です
皆さん、24分の音声を書き起こすのにどれくらい時間がかかると思いますか?
1時間ちょっとでできそうでしょうか?
実際、慣れていない人が書き起こしをすると
音声時間の10倍
程度時間がかかると思ってください。いやほんとなんだって
例にした案件はまだ報酬が高い当たり案件だと思います。
20分音声で900円とか普通にありますからね
ネガティブな言い方になってしまいましたが、
書き起こしが得意な方やスキルを伸ばしたいと思っている方は是非受注してみてください。僕も2件くらいやりましたが音声の4倍くらいは時間かかりますね
不自然に高単価な案件はマルチ商法の勧誘の可能性大
不自然な高単価、業務内容が詳細に書かれていないといった案件はMLMやねずみ講に勧誘してくることが多いです。
クラウドソーシングではこういった勧誘を禁止しているところがほとんどです。
しかしなかなか減らないようで、サイト内でもよく注意喚起されています
実際はこんな文面で募集があります

◆報酬:300,000円~500,000円◆
☆コピペのみ簡単作業☆
◆好きな時間に作業OK
◆スキル不要
◆スマホのみで作業可能
※今回のお仕事は本気で人生を変えたいと思っている方限定です
閲覧いただきありがとうございます☆
本件は月に30万円以上稼ぎたい。人生を変えたいと思っている方を応援しております。
サポート体制にも絶対の自信をもっていますので是非ご応募ください☆
こんな感じです。怪しすぎますね
しかし初心者の僕は汚れをしらない眼で力強く応募ボタンをクリックしていました
この後の流れは
1.LINEのIDを聞かれる
2.LINEで打ち合わせの通話会議があるので参加してほしいと言われる
3.話を聞くとマルチの勧誘
という3ステップで勧誘されました。
誤解してほしくないのですが、MLM(マルチ商法)自体は違法なものではありませんし、行っている人を非難するつもりはございません
しかしクラウドソーシングでは禁止事項とされている行為です。
そもそもマルチ商法の勧誘だということを隠しながらセミナーや会議に誘うことが違法です
法を順守するのであれば、
「マルチ商法の勧誘をしたいのでLINE会議に参加してくれませんか?食事会に参加してくれませんか?」
と言わなければいけません。
なぜ僕がこんなに詳しいか気になりますか?
今まで3回勧誘されてるからです。お前らふざけんなよ
まずは1件やってみましょう
途中から私怨みたいになってしまいましたね。申し訳ございません
あれこれ考えていると手が動かなくなるので、今回のポイントを参考に一度応募してみるといいと思います。何事もまずは実践です
クラウドソーシングで効率的に案件を受注する方法も別の記事でまとめたいと思います。
それでは次の記事で
コメント